
友達が少ない人の特徴?友達を増やすには
友達が少ないと悩んでいる人って想像以上に沢山います。勿論、悩んでいる時って自分のことで手一杯ですから、ほかの人はみんな友達がいるように見えたりしてしまいます。だから、余計悩んだりするのですが。
私も一時期、自分の夢を追いかけて、そのことで一生懸命だった頃があります。それまでの友達とも疎遠になりましたし、友達も少なくなりました。
その原因は簡単で、自分から何も投げかけなかったから・・・です。
友達が多い人の特徴って?
友達が少ないと思う人は恐らく殆どが自分からはあまり連絡したりしない人ではないでしょうか?
良い意味で自分の道をゆくというか。
友達が多い人は、積極的に自分から友達に電話したり、メールしたり、会ったり・・・という風にしている人が多いのが特徴です。
つまり、自分から相手に投げかけている人です。すると、相手はそれを返してきます。ところが、自分から何も投げかけないと、勿論ですが、相手からも何も返って来ません。
ですから、友達が少ない。増えない。できない。となります。
じゃあどうすればいいかというと、友達が多い人の真似をして、自分から投げかけてゆくことです。
特に用がなくても、連絡してみる。メールで「最近どうしてる?今度お茶でもしようよ。」という風に連絡してみたりする。
勿論、相手が忙しくて会えないこともあると思いますが、投げかけていると思わぬところから返って来ますから。
自分から投げかける・・・というのは、他人のことを思っていないとできないかもしれません。どうしているかな?今大変だろうけど、大丈夫かな?という風に相手を気にかける人ってやっぱり多くの人から慕われる人です。
逆に、相手のことよりも自分のことで一生懸命だと、人は寄ってこないようです。
まとめると、友達が少ないという悩みから解放されるには
1.自分から投げかける
2.投げかけていると思わぬ方向から返って来る
3.相手のことを気遣う気持ちを持つ
ということだと思います。もし友達が欲しいと思ったら、自分から投げかけているかを考えてみるといいかもしれませんね。