言葉のセラピー > 怒り・イライラ >

気分が楽になるイライラ解消法

普段からむかむかしていたり、イライラしていたりすると毎日が楽しくなくなってきます。今回は今日からできるイライラ解消法についてご紹介したいと思います。

イライラする原因の裏にあるもの

まず怒りであったり、イライラの裏に隠されているものを理解する必要があると思います。その隠されているものとは、自分の「欲」です。

自分の「欲」が満たされないと人はイライラするようにできています。

だから、イライラした時は、自分のどんな欲が今満たされていないのだろうか・・・と考えてみてください。

欲を逆に利用する

自分の欲を見つけたとしましょう。例えば、友達にメールを送ったのに、返ってこなかったことで、少しイライラしていたりしたとしましょう。

これはメールを返して欲しい、自分の書いたことに反応して欲しいという欲があるわけです。

欲というのは、欲している状態。つまり誰かや何かに求めている状態です。

それをとめるには、欲している状態から、相手に何かを与える立場になることです。人は自分のことを考えている時はイライラすることはあっても、他人のことを考えてあげている時というのは、案外イライラしたりしません。

紙に書き出す

忙しい毎日をおくっていると、ちょっとしたイライラがたまってゆくことがあります。すると、何だか分からないけどイライラする・・・という状態になってしまいます。

そうなる前におすすめなのが、紙に書き出してみるということです。

紙に書き出すと、何が問題なのかが分かってきます。そして、書き出すことで少しだけ客観的にその悩みやイライラの原因になっているものにつして考えることができるようになります。

少しだけでも客観的に物事を考えられるようになったら、もうイライラから抜け出したようなものです。

そのために紙に書き出すという方法はオススメですね。

自分の思い通りにしようとするのをあきらめる

イライラしたりする時ってその殆どが自分の思い通りになっていない状況だと思います。

ストレスも同じようなものです。自分の思い通りにしたいのに、それが叶っていない状況で人はストレスを感じます。

だから、どんなに素晴らしいイライラ解消法やストレス解消法があったとしても、最初の部分、つまり、自分の思い通りにしようとすることを続けている限りはストレスはなくなったりはしません。

一番よいのは、思い通りにしようとすることをある程度あきらめてしまうことです。

他人にしてもそう。この人はこういう人なんだ、仕方がないことだ。とあきらめてしまえば、人間関係で悩んだりはしなくなります。

その人を変えようとしている、つまり、自分の思い通りにしようとしているから人間関係で悩んだりするのだと思います。